自動車保険、火災保険、生命保険など茨城県土浦市の総合保険代理店。

 
  • 個人のお客さま
    個人のお客様のライフスタイルに応じ、最適な保険商品を提案しております。

入社して1年半が経ちました

私が入社して1年半が経過しました。

入社前と比べると、保険の重要性をとても感じております。

特に、様々な事故を経験したことにより、保険は加入しておけばいいというものではなく、お客様に合った保険設計をしなければならないと感じました。

これから、もっと保険の知識を深めお客様にとってベストな保険を提案できるよう努めて参ります。

営業2年目 下田 陽太

 

「使用済み切手」の寄付はSDGs活動に繋がる!

弊社では、収集した使用済み切手を「社会福祉法人 土浦市社会福祉協議会 様」に寄付しております。

社会福祉協議会様への金銭や物品の寄付・寄贈は、高齢者をはじめ、障害児(者)、児童・ボランティア活動等における社会福祉活動への活用等の助成に活かされていきます。

※参考:社会福祉法人 土浦市社会福祉協議会様HP

 

また、使用済み切手は「途上国の子どもたちにワクチン」を届けることも出来ます。(業者に1kg=約1,500円で売却されワクチン支援活動に使われます)

※参考:認定NPO法人 世界の子どもたにちワクチンを 日本委員会様HP

 

使用済み切手を破棄してしまうとCO2排出に繋がりますが、寄付することで「支援」に繋がります。個人でも直ぐに取り組めると思いますので、自宅で郵便物を整理して使用済み切手があったら破棄せずに『寄付』してみてはいかがでしょうか。

2023年7月 社員旅行

7月8日(土)、日帰り社員旅行で歌舞伎座での歌舞伎観劇、芝公園 とうふ屋うかいでの懇親会を行いました。

 

≪ 参加者より ≫

・サンツクバ 庶務6年目:Nさん

社員旅行で七月大歌舞伎「菊宴月白浪」を花道横のとても良い席で観劇しました。

「加古川」役の笑也さんがせり上がりから登場する時のその姿の美しさや、中車さんの宙乗りを間近で見ることができ、また演出ではゆっくりと雪が舞い落ちるさまが印象に残りました。

懇親会では皆と会話をしながら食事を楽しむことができ、とても良い機会になりました。

 

-------

・サンツクバ 事務9年目:Nさん

初めて歌舞伎を観劇しました。大凧や傘を使った宙乗りや演者さんの力強い掛け声・息の合ったお芝居などを近くで見ることができて感動しました。

また、とうふ屋うかいでは美しい庭園を眺め、皆さんと楽しく会話をしながら美味しいお食事をいただきました。

そして私は今回の社内旅行で幹事となり、当日までの準備が大変でしたが、皆さんが楽しんでいる姿をたくさん見ることができてとても嬉しかったです。

良い経験となったので、今後の仕事に活かしていきたいと思います。

 

-------

自動車保険、火災保険、生命保険など茨城県土浦市の総合保険代理店 サンツクバ株式会社
〒300-0843茨城県土浦市中村南1-2-23 Tel.029-841-5858 / Fax.029-843-3210
Copyright © 2023 総合保険代理店 サンツクバ株式会社 All Rights Reserved.